投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

リレー練習 年長さん

イメージ
  先週から年長さんは園庭でリレー練習を始めました。先週の第1回は先生が口頭で説明をしながらわかりずらい面もあるので実際に先生方が走って大切なことやこんなことはしてはいけないよということをお話しました。なんとなく理解してもらえたかなと思い、実際に走ってみると、してはいけないよということ(コースよりもはるかに大回りをしている子や半分まで来たらショートカットをしていきなり真ん中を横切る子など)を実践している子もいました。見ていてつい微笑ましくなってしまいました。今日は2回目でしたがかなり改善されていました。今は普通のリレーバトンではうまく受け渡しができないので丸いリング状のバトンで練習をしています。こちらも少しずつ慣れていくといいです。               卒園児の保護者からいただきました。ありがとうございました。

年少さんだけの運動ローテーション お外にて

イメージ
 年少さんは園生活のリズムもできてきたので今週から制服登園です。お家で少し着るのに手間取る時もあるかもしれません。それでもちょっぴり大人びたように感じます。朝来たら10時過ぎから始まる年少さんだけの運動ローテーションに向けてお着替えをしてお外に出ました。先週は2階ホールで行いましたが今日は初めての外での活動です。ただ泣いている子はいなくてみんな頑張って取り組んでいました。来週水曜日から始まる本格的な運動ローテーションに向けて年少さんはこれで準備万端です。終わった後は気温も上がってきていたのでお茶を飲んで一息ついていました。              おとといの制服登園初日の写真です。お着替え頑張っていました。

暦通り

イメージ
  会社によっては先週の土曜日からゴールデンウィーク週間に入ったところがあるようです。最大で11連休というお話も・・。社会復帰ができないお休み日数ですね。でも幼稚園は暦通りで今週は明日の昭和の日を除いて開園しています(当たり前だと言われそうです)。今日は休み明けの月曜日ですがお家でしっかり充電してもらったのか子どもたちは元気です。最年少さんは5月から始まる運動ローテーションに向けて2階ホールに行き、練習をしました。階段を上るところから大冒険で2階ホールでは一生懸命運動をしました。お部屋に戻ってきたらお茶をグビグビ。いい汗をかいたようです。

屋根より高い

イメージ
  こいのぼりが優雅に泳いでいます。そして子どもたちは元気に遊んでいます。朝からまだまだ緊張している子もいますが何とかお部屋に入って頑張っています。バスのトラブルでスタートした一週間でしたが今週もなんとか無事に終わりました。子どもたちの中には緊張感から解放されてほっとしている子もいることでしょう。ここからの二週間は普段よりも休みが多いGW週間に入ります。いろいろなところにお出かけをする方もみえると思いますし、近隣のあそび場に出かける方もみえると思います。お家の方でしっかり充電してもらい、たくさん思い出を作ってくださいね。                                                                                                                                                                                                                ...