人権週間
今年の流行語大賞は「村神様」に決定しました。でも今日だけは「ブラボー」でいいのではと思っています。野球やサッカー(今朝から日本中が歓喜)などいろいろなことがのびのびと行える時代に生まれてよかったです。つい80年ぐらい前までは戦争が起こり、多くの野球選手も戦場に駆り出され野球どころではなく、多くの人々の人権が侵害されたり、抑圧されたりしました。1948年12月10日、国際連合は「世界人権宣言」を採択し、これにより12月10日を「人権デー」と定めました。日本でも、あさっての12月4日から10日の人権デーまでを最終日とした「人権週間」を定め、人権尊重の大切さを呼びかけるための活動が展開されます。園児にはまだまだ難しいお話ですが、おゆうぎ会を通じていつも以上に「おもいやり」「たすけあい」「なかよし」などの気持ちをもって園での生活を過ごしてもらえればそれが人権につながっていくはずです。
コメント
コメントを投稿