師走
師走とは、師(お寺のお坊さん)がお経をあげるために忙しく走り回る姿から発生したという説が有名です。しかし、忙しく走り回るのは、お坊さんだけではありません。幼稚園の先生も忙しくなるのがこの時期です。今回初めて見させてもらうおゆうぎ会も実は先生方の献身的な努力によって成り立っていることがわかりました。「あれ、ちょっと出来が良くないな」などと思わず鑑賞していただければ幸いです。子どもたちの笑顔のため、ヘトヘトになりながら手作りの衣装や小物作りなど日々努力していただいている先生方に感謝です。そして子どもたちの頑張りにも拍手です。明日、明後日に向けて子どもたち以上に緊張して走り回っている先生方です。
コメント
コメントを投稿