雷三日

 昔から雷が三日続いたり鳴ったりすると梅雨が明けると言われています。先日も雷がなったりしています。ということはいよいよ梅雨明けかなと思います。梅雨が明けると1年で最も暑さが厳しい時期となります。この週末からはさらに気温も上がるようです。今から1世紀前、1923年7月の名古屋の平均気温を調べてみると25.0度でした。ついでに最高気温を調べてみると35.8度でした。そして現在の記録と比較してみると(今年は無理なので昨年の記録)平均気温は27.5度そして最高気温は38.4度でした。このままいくとさらに100年後には平均気温30度、最高気温40度超えになってしまいます。地球はどうなってしまうのでしょう。7月の季語には大暑、炎暑、極暑などの夏を表す季語がありますが40度を超えた場合は酷暑日となるようです。とにかくこまめに水分補給をし、健康に過ごしていただければと思います。

                               


                               


                               

コメント

このブログの人気の投稿

WBGT = 暑さ指数

令和7年度 始業式

修了式