バス置き去り防止装置

 9月は整備が多かったバスでした。季節外れの暑さにやられたのでしょうか。いろいろとご迷惑をおかけしました。そういえばバスのことでご報告します。国土交通省認定の置き去り防止装置「かくにん君」をこの夏休みにバス4台すべてに設置しました。今まで通り先生方が座席等の確認を行い、その後運転手さんもバスを停止させると「車内点検を行ってください」という音声が流れるので車内を点検します。車内確認後最後尾にある備え付けの点検ボタンを押すと放送はストップして点検終了です。最後尾までいかず点検ボタンを押さないままバスから離れると10分後に車外スピーカーから大音量で「車内点検が完了していません」と点検を促す警告アナウンスが流れ続けます。この機器を設置したことでより一層事故防止ができます。





コメント

このブログの人気の投稿

WBGT = 暑さ指数

令和7年度 始業式

なかよし保育終了