運動ローテーション一部変更

 昨日に引き続き今日も運動ローテーションを行いました。2園期からの内容から少し変更点があり、子どもたちも戸惑いながらも楽しんで取り組んでいました。それぞれの学年で4つ以上の変更がありました。全部載せていると大変なのでそれぞれ2つずつ載せます。年長さんは縄跳びの後ろとびが5回から10回に回数が増えました。ブリッジも5秒から10秒に増えました。年中さんはマットの前転が開脚前転に変わりました。V字バランスは5秒から10秒に延びました。年少さんはマットのV字バランスが前転に変わりました。新たにかえる跳びが増えました。最年少さんはクマ歩きがあひる歩きに変わりました。鉄棒はぶら下がりが足掛けに変わりました。いろいろ書きましたが訳が分からないですよね。とりあえず変更があったことを知ってもらえればいいです。ただ、今日は年長さん、年少さんが作品展に向けて製作を行っていたので少し寂しい感じでした。でも年中さん、最年少さんは頑張っていました。特に「おにのパンツ」は好評です。♬おにのパンツはいいパンツ~つよいぞ~つよいぞ~♩










 

コメント

このブログの人気の投稿

WBGT = 暑さ指数

令和7年度 始業式

修了式