ひなまつり会
本日3月3日はひなまつりです。ホールに全員集まりひなまつり会を行いました。まずはひなまつりの由来やホールに飾ってある7段飾りのひな人形の一つ一つについて名前とか役割などについて教えてもらいました。その後、きょうか先生、あゆか先生、みお先生、はるか先生、いくこ先生の5人が園児と一緒に手遊びをしました。そしてひなまつりに関するクイズを6問も行い、すごく盛り上がりました。さらにパネルシアターなるものでペープサート(紙人形の劇)をして子どもたちは集中して前を向き、聞き入っていました。最後に「うれしいひなまつり」の歌を歌って会を終了しました。そしてクイズにも出題された「ひなあられ」が本日の給食に出てみんなうれしそうに食べていました。
コメント
コメントを投稿