令和6年度 卒園式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 13, 2025 穏やかな佳き日でした。そして素敵な卒園式でした。77名の園児の新たな旅立ちです。未来へ向かってゆっくりと歩いて行ってください。そして小学校でも力一杯頑張ってください。年長の子どもたち、そして保護者の方、本日はおめでとうございます。 今日は写真を式中に撮ることは無理でした。前日の準備の写真も少し・・。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
WBGT = 暑さ指数 4月 12, 2022 気持ちのいいお天気が続いていますが、季節柄、日に日に日中の気温が上昇しはじめました。 WBGT は 熱中症を予防することを目的として提案された指標です。単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。(環境省熱中症予防サイト参照) 危険( WBGT31 ℃以上)の場合は、運動は原則中止との指針です。気温が上がってきたのでしらぎく幼稚園では 写真のような黒い球のついた 暑さ指数( WBGT )測定器で暑さ指数を測定しています。これからの季節について、「危険( WBGT31 ℃以上)」を観測した場合、外での運動を中止していきたいと思います。子ども たちの熱中症予防のためには ご理解とご協力をよろしくお願いします。また、各ご家庭でも、お子様の体調管理には十分ご配慮ください。 ※体調を崩すケースの中で、朝食をしっかりと食べて来なかったという場合もあります。朝からしっかりと食事をとって、熱中症に備えてくださいね。 続きを読む
令和7年度 始業式 4月 07, 2025 本日は始業式でしたが昨日の入園式と同様によい天気に恵まれ、全学年そろって令和7年度のしらぎく幼稚園での生活が始まりました。朝バスから降りてくる子や歩きでパパやママと来る子の中には悲しみに暮れ、大泣きをしている子もいましたが、先生方と手をつないだりだっこしてもらったりしてお部屋に行きました。10時過ぎから園庭で始業式を行いました。担任の先生の紹介や園歌を歌ったり対面式を行ったりしました。一つ学年が上がり、新しいクラスに入って元気にあいさつができる年長さんや年中さん。逆に新しく園生活が始まった年少さんと最年少さんは、始業式の意味も分からないので「ママ、ママ」と泣いていたりしている子もいました。今日からとりあえず一週間ほどは落ち着かない日々が続くかなと思います。早く慣れてくれるといいですね。 ... 続きを読む
今日も頑張りました 4月 08, 2025 今朝も幼稚園の玄関前では決意をにじませ、涙をこらえて年少さんや最年少さんは玄関を通り抜けていきました。年中さんや年長さんは軽い感じで通り過ぎていきますがなぜか昨年のお部屋に向かって行き、あわてて軌道修正をしています。お部屋では絵本を読んでもらったり、自己紹介をしたり、電車ごっこをしつつ整列練習をしたり、お道具箱の確認をしたりとみんな頑張っていました。それでも「ママがいい~」「パパがいい~」「お家に帰る~」など毎年4月に聞こえてくる悲痛な声があちらこちらから。4月いっぱいは我慢ですね。今日も頑張りました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿