研究保育 きりん組

7月14日

 本日きりん組で先生たちの勉強会の一つである研究保育を行いました。先月のばら組に続いて今年度2回目の研究保育で今回もたくさんの先生が参観に行きました。年少さんのきりん組の子たちは先生たちが後ろにたくさん入ってきたので物珍しそうに後ろを振り向いて口々に「いっぱいきた~」と言っていました。それでも保育が始まったら集中して取り組んでいました。担任の先生は笑顔を見せつつ頑張っていたのできりん組の子も先生と一緒に元気に取り組むことができました。1園期の研究保育もこれで終了です。次は行事が多い2園期ですので間が空きますが11月に年長さんで行います。2園期はこの1回で後は3園期に最年少さんと年長さんで行う予定です。今日の夕方には職員全員で研究協議を行い、2園期からの保育に活かされる話し合いが行われます。




 研究保育を終えてしばらくしてきりん組の子は給食準備をしました。緊張感もなくなり、ゆったりした気持ちで食べることができました。

研究保育を終えて保育室に戻った年中の先生はチューターをしました。



コメント

このブログの人気の投稿

WBGT = 暑さ指数

令和7年度 始業式

修了式