現況2 & 研究保育 ひばり組

11月21日

 昨日からたんぽぽ組が復活して(といってもまだインフルで欠席の子が8人も)なんとか全学年そろって週末を迎えることができました。本日の病気での欠席の内訳ですが、年長:病欠1・インフル5、年中:病欠5・インフル10、年少:病欠3・インフル1,最年少:病欠1・インフル1ということで総計27人が本日お休みをしており、火曜日より13人増えています。インフルエンザで欠席の子も増えています。さて明日からですが、土曜日、日曜日のお休みプラス月曜日は勤労感謝の日の振替休日、そして火曜日は県民の日と4連休になります。この4連休中はもしかしてお出かけするご家庭もあるかと思いますが、無理だけはせずお過ごしいただけると幸いです。ではよい休日をお過ごしください。そして来週水曜日の第1回のリハーサルの日は元気に来てくれるといいですね。

最年少さんは紙粘土製作を行いました。


年少さんはおゆうぎ会のお着替えの練習をしました。          
          
          
          
年中さんはリズム練習をしました。 


 昨日ひばり組で先生たちの勉強会の一つである研究保育を行いました。2園期に行う唯一の研究保育です。たくさんの先生が参観に行きましたが、先週の保育参観で人が多いのに慣れたのか普段通りの様子で集中して取り組んでいました。夕方には職員全員で研究協議を行い、3園期に向けての話し合いが行われました。次は1月に最年少で行います。





コメント

このブログの人気の投稿

WBGT = 暑さ指数

令和7年度 始業式

なかよし保育終了